谷川連峰      白毛門 (1,720m)

谷川岳と湯檜曽川を挟んで対峙する白毛門は谷川岳東壁の展望台。登山口から山頂まで約1000mの直登は、さすがにきつかったが、山頂からの展望はきつい登りを忘れさせてくれる素晴らしい展望が待っていた。



登山道から見上げる白毛門

  1. 山 行 日 : 平成17年5月28日(土)
  2. 歩行 時間 : 5時間30分    歩行距離 : 3.1km
  3. コースタイム                               

 6:30        8:40/8:50    9:45/10:40    11:30/:11:35     13:10  
 登山口  →  松ノ木沢の頭  →  山頂  →  松ノ木沢の頭  → 登山口

【山行記録】

@ 土合橋登山口  6:30

広い駐車場には8台ほど駐車していた。駐車場から残雪の武能岳から蓬峠への稜線が輝いて見える。谷川岳の展望に期待が膨らむ。
このコースは登山口から松ノ木沢の頭までほぼ直線上の急登が続く。木の根が露出した登山道だ。タムシバの白い花やミツバツツジ、アズマシャクナゲが登山道脇に咲いていて立ち止まりながらの歩きで疲れも取れる。
松ノ木の頭への手前に雪渓がまだ残っていた。今年は雪が多かったからこの時期でも雪渓が登山道に残っているのだろ。アイゼンを付けないで踏み跡をたどり慎重に抜ける。
A 松ノ木沢の頭 : 8:40

雪渓を抜けると展望も開け、クサリのある岩場を抜けると登り始めて2時間10分で松ノ木沢の頭に着いた。谷川岳の岸壁が目の前に広がっている。
ここから山頂へは谷川岳を左に見ながら登る。山頂への登山道が一望でき、ジジ岩、ババ岩が山腹に見える。素晴らしい展望を楽しみ露岩に注意しながら登る。所々雪渓があり慎重に通過する。
登山道より松ノ木沢の頭を振り返る。
B 白毛門山頂 :  9:45

山頂は縦走路にあり道標と方位盤がある。笠ケ岳、朝日岳が残雪に輝いていた。笠ケ岳への登山道は雪渓の登りとなる、登山者が2名見えた。雪がなければ笠ケ岳まで行こうと思ったが今日はここまでとし軽く食事をし展望を楽しんだ。大学の山岳部の5名のパーティーがここから右の尾根沿いにヤブコキをしながら白ケ門沢に下ると言いながら出発していった。
山頂からの展望は谷川岳のマチガ沢、一ノ倉沢、幽ノ沢、芝倉沢の急峻な岸壁が迫って見え右に一ノ倉岳、茂倉岳、武能岳の山並みと蓬峠へ続く稜線。振り返れば、上州武尊山、尾瀬の至仏山や燧ケ岳と360°の大パノラマだ。5年前に登った時はガスで谷川岳の全容は見えなかったが、今回は素晴らしい展望が出来楽しい山行だった。きつい下山で足がガクガクになり踏ん張れなくスッテンと転んでしまった。気をつけよう・・・・!

山の写真

■ トップページ

■ 山の記録