トップページ

2016年の山歩き

裏那須       大倉山 (1885m)   三倉山 (1888m)

11:40  大倉山 ぐんまちゃんも登頂です

10:25  流石山

ハクサンシャクナゲ

ガスが晴れ那須の茶臼岳が姿を見せた、またこれから登る大倉山への稜線の登山道が見える。

大峠からは正面の大峠山(1750m)に登るが、ここが今回の山行で一番きつい登りだが、ニッコウキスゲやシャクナゲの花を見ながらゆっくり登った。大峠山に登ると登山道は緩やかになり大峠から1:20分で流石山に着いた。2005年の9月にここまで登ったが雨でリタイヤして以来のリベンジ登山です。

登山口から50分で展望が開けた大峠に着いた。大峠は三本槍岳と三倉山・三斗小屋温泉への分岐となっている。 三倉山へはまず流石山に登る。登山道にニッコウキスゲが一面に咲いていた。

大倉山は11年前に登ったが雨で途中の流石山まで登り下山した山で、4年前に三本槍岳から三斗小屋温泉を歩いた時、裏那須の山並みを見て、いつかは登ろうと思っていたがようやく今回登ることが出来た。伊勢崎を4:40分に出発し北関東道から東北道の白河ICから国道289号線を走り甲子トンネル抜け道の駅「しものごう」に立ち寄り、観音沼への標識を左折し林道終点まで走ると7:50に登山口の駐車場に着いた。

【山行記録】


【コースタイム】

大峠駐車場P(8:10) → (9:00)大峠(9:05) → (10:25)流石山(10:30) → (11:40)大倉山 →
(12:00)ニセピーク(12:35) → (12:50)三倉山(13:05) → ((14:00)大倉山(14:05) →
(15:15)流石山(15:30) →(16:10)大峠(16:15) →(17:00) 大峠登山口P

1.山 行 日 : 平成28年7月1日 天候:晴れ
2.山    域 : 福島県  南会津
3.歩行 時間 : 7時間30分  
4.同 行 者. :  5名


那須連峰の西側に連なる山並みを「裏那須」と呼ばれている。下郷町の最高峰、山頂からは遮るものが無い360°の展望と稜線歩きを堪能できる。表那須に比べ登山者も比較的少なく静かな山登りが楽しめる。下郷町の山開きが7月の連休に毎年開催され多くの登山者でにぎわう古里の山でもある。

オダマキ

右の三倉山を望む

念願の大倉山〜三倉山の裏那須の山を歩き大満足の1日でした。

シナノキンバイやカラマツソウが咲いていた

三本槍岳が見える

下山は花や展望を楽しみながら歩く。

大倉山から流石山への稜線

流石山への稜線

山頂で15分ほど展望を楽しみ下山を開始した。大倉山を過ぎると快適な稜線を楽しみながら歩いた。那須の三本槍倉も姿を見せた。

三倉山を望む

大倉山から20分ほど歩くと三倉山手前のピークで昼食にした。目の前に三角形をした三倉山が見える。大倉山から35分で三倉山に着いた。山頂には立派な祠と山頂の碑がありました。

 12:50  三倉山 

流石山からは稜線の登山道をアップダウンを繰り返しながら歩く。大倉山の手前に地塘があり高山植物が咲くと言われているが、今回はあまり咲いていなかった。歌アlt。モリアオガエルの卵が無数あった。流石山から1:15分で大倉山に着いた。

地塘がある

茶臼岳

9:00  大峠

ニッコウキスゲ

林道終点

登山口

三本槍から見る裏 那須の山並み

大倉山への稜線

8:10分に登山を開始。駐車場から林道終点までは僅かでここからは登山道になる。