赤城 黒檜山 (1828m)
花見ケ原キャンプ場から黒檜山へのコース。 レンゲツツジは咲いているだろうか、毎年レンゲツツジの咲く頃に登ろうと思いながらつい身近な山なので登り損ねてきた。このコースは緩やかな登りで山頂に立てるコースだ。足に不安があるのでノンビリ歩くのに丁度良いと思い登ってきた。大沼からのコースは大勢の登山者が登るのにこのコースはほとんど登る人がいない、数人の登山者に出会っただけである「赤城を逍遥する」という言葉が似合う。登山道はカラマツ林やダケカンバの林などの樹林帯で展望はほとんどないが鬱蒼とした林ではなく、明るく所々にレンゲツツジやミツバツツジが咲いていた。急な登りはほとんどなく、いつのまにか山頂に着いたという感じだった。山頂は登山者であふれ休む場所もないので少し先の開けた場所で昼食にした。ここからは大沼や地蔵岳、鈴ケ岳が良く見え意外と展望が良い場所だった。
1.山 行 日 : 平成15年6月8日 天候 :晴れ
2.コ ー ス : 花見ケ原コース
3.歩行時間 : 3時間10分 所要時間 : 4時間10分
4.コースタイム
8:40 10:30
花見ケ原キャンプ場 → 黒檜山
12:50 11:30
@ キャンプ場付近で咲いていたレンゲツツジ
*レンゲツツジは群馬県の花に指定されています。
B 黒檜山山頂から5分ほど先に行った所に大沼の展望が開けた場所がある。